ホーム  地図・アクセス  サイトマップ
トップ > 中野区勤労者サービスセンターとは


中野区勤労者サービスセンターは、区内在住・在勤の勤労者や事業主の皆様のゆとりある生活の実現を応援するため、会員の皆様を対象に、健康維持増進、自己啓発、余暇活動などを支援するさまざまな事業を行っているほか、 出産、結婚、入学、成人などのお祝金や入院見舞金などの給付事業を行っています。

入会・退会、会費など、
各種事務手続きについてはこちら
チケットあっせんや給付金など
詳しい事業内容はこちら


設  立
中野区勤労者サービスセンターは、1983年7月に発足した「中野区勤労者互助会」を発展的に改組し、中野区から出資金(基本財産)を受け、1992年4月1日に財団法人として設立されました。その後、2006年4月1日に任意団体「中野区勤労者サービスセンター」となり現在に至ります。

目  的
中野区勤労者サービスセンターは、区内の事業所や商店などの企業で働く勤労者と経営者、および区内に居住する勤労者の方々を会員とし、福利厚生事業等を通じて、会員とその家族の皆さまのゆとりある生活と働きやすい環境づくりを目指すとともに、区内企業の振興、地域社会の発展に寄与することを目的に運営しています。

組  織
センターは理事会、評議員会及び事務局で構成しています。また監事を置いています。事務局において勤労者の方々の福利厚生事業などを行っています。

事業内容

事業内容イメージ

規 約 等

中野区勤労者サービスセンターの規約等はこちら(PDF)




 入会・退会について | 地図・アクセス | 代金引換郵便制度 | 各種申請書ダウンロード | 広告掲載 | ご意見・ご質問 | リンク集 |